連続してお伝えしている、移住受け入れ側に大事なこと、その③は「自分たちでできることを、実直に行動に移す」です。 先日出席したある会議で、「都市部の若い世代や大学などにもっとアピールしたい。そのために、町のサイトをもっと充実させたり、大学へのアプローチをし ...
カテゴリ: 私のおすすめ
移住受け入れ側に大事なこと その②「人によってサポート方法が違う」
連続してお伝えしている、移住受け入れ側に大事なこと、その②は「人によってサポート方法は違う」です。 わたしの移住した津南町三箇地区の世話人さんは、わたし(地域おこし協力隊)を受け入れるにあたって研修会に行ってどんなふうに受け入れたらいいのかを勉強し ...
移住を考えるときに大事なこと その③「まずは足を運んでみる」
移住を考えるときに大事なこと、最後は「まずは足を運んでみる」です。 わたしはたまに都内で行われる移住関連のセミナーやイベントに参加することもあるのですが、毎回思うことがあります。 そういったイベントに行くと、必ず来ている移住相談常連みたいな人がい ...
移住を考えるときに大事なこと その②「なんのために移住する?」
昨日からお伝えしている、移住を考えるときに大事なこと。その2は「なんのために移住する?」ということです。 「自分の食べるものは自分でつくる暮らしがしたいから」「自然環境豊かな場所で子育てしたいから」「アウトドアアクティビティが好きだから」「自分のお店を ...
移住を考えるときに大事なこと その①「信頼できる人はいますか」
ここ最近、「移住したい」という方からの相談を受けることが増えてきました。 わたし自身は移住支援をメインでやっているわけではないですが、まわりでの移住者と受け入れ地域のミスマッチなども見てきて、互いの思いの翻訳が必要なんだなぁというのを、最近すごく実感し ...