ご無沙汰になってしまい、すみません。 久しぶりのブログです。 突然ですが、皆さんは梅雨は好きですか? 私は千葉にいた頃は、ジメジメしたこの季節が嫌だなぁと思ったことがあります。 でも今では大好きな季節の一つになりました。 梅雨に入ってか ...
カテゴリ:手仕事 > 繕う
【WS感想】なんでもない靴下が、愛おしい靴下へ
昨日の朝、40cmほど積もった雪を片付けていると、背中に光が……
どんより雲のすきまから
時折差し込む太陽の光
ぽかぽかした春を思い起こさせる
こんなに雪がたくさん降って
「はあ、また雪かきか」
そう思うなかでも、
一日、一日と春に近づいているんだなぁと思いま ...
雪国の冬じかん。一人でもできるけど、みんなでやるともっと楽しい。
昨日は柳の家で開催中の、中井菜央さんの写真展関連イベントで「お茶のみ会」をしました。
津南町や隣接する十日町市、長野県栄村から15名くらい集まり、こたつに入っておしゃべりしました^^
雪国では冬になるとよくある光景「お茶のみ」。
最後、おじいちゃんが「今日 ...
あるもの全ては生かせない。何を残すか、なぜ残すのか。
いよいよ、Classic Labの拠点となる古民家を直しはじめました。
まずはメインスペースになる玄関〜居間が
どどーん!と土間に変身中です。
畳をはがし、床板をはがし・・・
現れたのは
囲炉裏と
囲むようにあ ...