しばらくお休みしていた「家しごとの日」、ゆるっと再開します!*「家しごとの日」とは柳の家の家しごとを一緒に楽しむ日です。参加費は基本無料。出入り自由。今年もこの季節がやってきました〜!家の周りや畑のあちらこちらにはびこるドクダミ。根が深く、どんどん増えて ...
カテゴリ: ワークショップ
【*終了】3月・ちくちく繕うワークショップ「思い出を繕う。ほっこりかわいいダーニング」
12月、1月と開催してきた「思い出をつくろう。ほっこりかわいいダーニング」、3月も開催します! 以下、ワークショップの詳細です。 ーーーーーーーーーー ■あるものいかすワークショップとは ワークショップはあるものいかすその具体的な方法を体験し、技術習得 ...
【WS感想】すり切れたり、綻びたりしても繕いながら。関係を紡いでいく。
昨夜から、大雪になるという予報が出ていましたが、今朝起きてみると心配していたほどではなくホッ。 それでも今日はチラチラとずっと雪が舞っている一日でした。さて、今日もワークショップ「思い出をつくろう。ほっこり、かわいいダーニング」の感想をご紹介します。 ...
【WS感想】なんでもない靴下が、愛おしい靴下へ
昨日の朝、40cmほど積もった雪を片付けていると、背中に光が…… どんより雲のすきまから 時折差し込む太陽の光 ぽかぽかした春を思い起こさせる こんなに雪がたくさん降って 「はあ、また雪かきか」 そう思うなかでも、 一日、一日と春に近づいているんだなぁと思いま ...
雪国の冬じかん。一人でもできるけど、みんなでやるともっと楽しい。
昨日は柳の家で開催中の、中井菜央さんの写真展関連イベントで「お茶のみ会」をしました。 津南町や隣接する十日町市、長野県栄村から15名くらい集まり、こたつに入っておしゃべりしました^^ 雪国では冬になるとよくある光景「お茶のみ」。 最後、おじいちゃんが「今日 ...